SEが担う役割と仕事内容

SEとはIT業界に属するエンジニアです。クライアントからの要望を聞いてシステムを設計、さらに完成するまで工程を把握しながら管理と、仕事内容は幅広く多岐に渡ります。
良く似た職種にプログラマがありますが、実際にプログラミングを行うのがプログラマで、SEは依頼を受ける窓口とプログラマに渡す設計書の作成を担います。
まずSEにとって大事な任務となるのが、要件定義と要求分析です。ヒアリングを行ってクライアントがどんなシステムを望んでいるのか要望を聞き、要求された通りに形に出来るか分析していく作業です。意図を取り違えると、顧客の要望とは全く違う形になってしまうため、高いヒアリング力、コミュニケーション能力が求められます。

そして要件定義で引き出した内容をシステム化するべく、設計していきます。システムの機能だけではなく、開発に伴う費用や期間の設定も大事な作業です。出来上がった設計書はプログラマに引き継ぎますが、食い違いが起こらないよう、詳細設計の内容をきちんと正確に伝えていかなければなりません。
また、プログラミングと構築したシステムのチェック、テストまで行うのはプログラマの担当ですが、SEは工程の進捗状況を随時把握しておく必要があります。さらに、納品後のメンテナンスやサポート業務もSEが行う仕事となります。基本的にSEはいわゆる上流工程を担当しますが、会社の規模や方針によって異なります。中にはプログラミングを行うケースもあるため、プログラミング知識も必須と言えます。